足つぼ・ハンドケアのお店【Luna~ルーナ~】|本八戸駅から車で3分 西松屋八戸売市店様すぐ近く

 

ピックアップニュース詳細

2018.11.27

●自律神経と肥満の関係

●自律神経と肥満の関係

脂肪を蓄える季節がやってきました。

肥満の原因は、いくつかパターンはありますが、
今回は自律神経による肥満を紹介します。

お腹が空いてないのに、何か食べたい。
運動しても、なかなか痩せない。という事はありませんか?



原因は自律神経の衰えかもしれません。


自律神経の働きのピークは、20~30代それ以降は下降線をたどり
太りやすくなります。


女性の場合、更年期にホルモンバランスが大きく乱れさらに太りやすくなります。


自律神経の低下を食い止めるには
意識的に鍛える事が重要なんだそうです。


<自律神経の鍛え方>
3分ごとに動作を変え自律神経の切り替えをする。
                     
例)
のんびり歩く(3分)⇒ 早歩き(3分)
皿洗い(3分)⇒ 掃除機を掛ける(3分)
筋トレ(3分)⇒ リラックス(3分)


これなら、無理なく普段の生活に取り入れやすいですよね。
自律神経を鍛えて太りにくい身体を手に入れましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Luna~ルーナ~

●自律神経のバランスを整えるのにおすすめ
足つぼ 20分~ 1,400円~

●ついてしまった脂肪を減らすのにおすすめ
超音波健康エステ(セルライト撃退・超音波)
お試し価格 1,000円 (初回のみ)