2018.04.17
新年度が始まり、そろそろ疲労を感じている方も多いと思います
朝起きて「ダルおも~」
身体が疲労を訴えていますよ。
この倦怠感の理由は、大きく分けて4つ
①肉体疲労
過度な体力仕事や 休めない日が続いたり、寝不足などが原因。
十分な休息をとることで、ある程度は回復することができます。
②精神疲労
新しい環境や人間関係などによるストレスが原因。
長引くと心の病気につながることもあるので注意が必要です。
愚痴を聞いてもらったり、身体を動かしたり、心を切り替えられる何かを見つけていきましょう。
③食事
炭水化物やビタミン不足が倦怠感を引き起こす事も多いそうです。
バランスの取れた食事をとるようにしましょう。
④病気
倦怠感があまりにも続くような時は、病気が隠れていることも。
更年期障害や血圧、睡眠時無呼吸症候群など
気になる場合は病院を受診しましょう。
おすすめのつぼ
【湧泉】
身体の疲れ、心の疲れ、不眠に効果的なツボ
足をグーにした時、足裏で一番へこんでいるところ。
足裏を3等分して約3分の1のあたり。
湧泉を三秒押す×3セット行います。
忙しくてもご自身の身体と向き合う時間は作ってくださいね(^▽^)